ブリヂストンは、ゲノムのビッグデータ・ソリューション企業である、NRGene社との共同研究により「グアユール」の複雑なゲノム配列を高精度に解読することに成功した。同社は、2017年から天然ゴム資源の多様化によるタイヤ原材料のサステナブル化※1を目的として、グアユールの品種改良に向けたゲノム解析の研究をNRGene社と共同で行っており※2、今回の研究開発の成果がゴム生産性の高い品種のグアユール開発に大きく貢献するものと考えているとのこと。
グアユールは、米国南西部からメキシコ北部が原産の、降雨量の少ない乾燥地帯で栽培することが可能なキク科の低木(灌木)で、熱帯で栽培するパラゴムノキ由来のゴムに匹敵する成分を組織中に含む植物である。同社は、タイヤ材料として実用化すべく、グアユール由来のゴムの生産性向上や物性改良に向けた研究開発を推進している。
今回、NRGene社との共同研究により遺伝子情報が可視化されたことで、植物体中のゴム含有量など、重要な形質の遺伝的背景の理解を深めることが可能となり、生産性の高いグアユールの育種を加速させることが期待される。今後、プロセスの最適化による物性改良やアプリケーション(用途)開発の成果と組み合わせることで、2020年代にグアユールゴムのタイヤ材料としての実用化を目指すとしている。
同社は、グアユールゴムの実用化に向けてオープンイノベーションを推進しており※3、今回、同社の持つグアユールに関する知見と、NRGene社のゲノム解析に関する技術を融合させることで、より短期間で実用化に向けての重要な成果が得られたとしている。同社は、今後もオープンイノベーションを推進し、同社のコア技術と、様々な企業・団体が持つ個々の領域の知見を融合させ、天然ゴム資
源の多様化に向けた取組みを促進していくとのこと。
※1ブリヂストングループでは「継続的に利用可能な資源から得られ、事業として長期的に成立し、原材料調達から廃棄に至るライフサイクル全体で環境・社会面への影響が小さい原材料」をサステナブルマテリアルと位置付けています。
※2グアユールの品種改良に向けてNRGene社のゲノム解析技術を活用
https://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2018022001.html
※3グアユールの商用化に向けブリヂストン米国子会社とVersalis社が提携
https://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2018021301.html